ワーママ・忙しい社会人の味方!「あるある」から選ぶ、買ってよかった家事時短グッズ5選

「朝から子どもに“ママおなかすいた!”って言われつつ、自分の身支度もできてない」
「夜帰ってきたらもうクタクタ。お風呂入って寝かしつけたら、もう23時…」

そんな日常の“時間が足りない”を助けてくれる、リアルに役立った時短アイテムを5つ厳選しました。

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

「朝、お弁当作りと自分の準備がかぶる地獄に」

🍳 レンジで放置OK!【シリコン調理器】

朝って、1分の重みが違うんです。
「炒め物をしてたら着替える時間がなくなった…」「お弁当のメイン、放置できたらなぁ」って思うこと、ありませんか?
そんな“コンロ拘束”から解放してくれるのが、このレンジ調理専用のシリコン調理器
肉と野菜を入れて調味料をかけたら、あとはレンジにお任せ。自分は洗顔や着替えに専念できます。

「料理中の手でソープに触りたくない…」

✋ 自動で泡が出る!【電動ソープディスペンサー】

揚げ物中、子どもが「手洗いたい〜!」と駆け込んできて、手がベトベトのままソープをポンッ。…そのあと洗面台もポンッ(汚れる)。
そんなイライラを解決してくれたのがこれ。
手をかざすだけで自動で泡が出るソープディスペンサー。非接触なので衛生的で、何より手を使わずに済む安心感がすごい。

家族全員にとってのQOL向上アイテムです。見た目もおしゃれ!

「夜にまとめて炊いたごはん、朝どうしてる?」

🍚 スタッキングOKで冷凍もできる!【レンチンご飯容器】

“平日毎日炊飯”は無理。でも冷凍ごはん、ラップで包んだだけだと解凍ムラが出てベチャベチャ…。

そんな悩みを解決するのがこの【ごはん冷凍・解凍専用容器】。
炊きたてをよそって冷凍しておけば、そのままレンチンでムラなく美味しく復活

洗って繰り返し使えるから経済的だし、スタッキングで冷凍庫もスッキリ!
地味だけど「これがあるだけで平日が回る」系グッズです。

「アイロンかける余裕、マジでない」

👔 洗って干すだけ!【ノンアイロンワイシャツ(メンズ)】

「アイロンかける暇あったら10分寝たい…」と思ったあなた。わかります。
そんなときに出会って感動したのがこの【ノンアイロンワイシャツ】。

干すだけでシワが気にならないから、朝の“アイロンどうする問題”がゼロに
シワになりにくいのに、生地はペラペラじゃなくてちゃんと上品なのも◎。

もう“アイロンがけのある日常”には戻れません。

「毎朝、ブラウスがシワだらけで焦る」

👚 レディースにも!【ノンアイロンブラウス】

「子どもの朝ごはん→洗濯→メイク…あっ、ブラウスがシワッシワ!?」

そんなバタバタの朝にも心強い味方が、このノンアイロンブラウス。
シワになりにくくて、サッと着られる“きちんと見え”服
干してそのまま着られるから、アイロンレスでもきれいに仕上がります。

色・形も豊富で、通勤にもぴったりなデザイン多めです。

🌟まとめ:毎日をほんの少しラクにしてくれる“神アイテム”

どれも「地味だけど、使ったら手放せない」タイプの時短グッズばかり。
毎日のルーティンが少しラクになるだけで、心の余裕がまったく違うんですよね。
忙しい日々の中で、ほんの少しの時短が、自分のための「余白」になります。
無理せずラクする工夫、今日からひとつ、取り入れてみませんか?


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『旬を楽しむ暮らし術』をテーマに、季節に寄り添った生活の知恵や、日々を心地よく整えるアイデアを発信しています。
暦や占いの知識を、実生活に活かせるかたちでお届けしながら、「今日を少しでも気持ちよく過ごすためのヒント」をお届けできるよう心がけています。

暮らしの中にある小さな「きっかけ」を大切にしながら、毎日が少しずつ整っていくような情報をお届けしていきます。

目次